3124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

そのためには、日々対応する教職員が、不登校児童生徒のみならず全ての子どもたちを理解し、信頼関係を築くことが大切であると考えております。 ○議長佐賀和樹 議員) 武藤議員。 ◆27番(武藤正人 議員) では、なぜ一向に不登校は減らないのでしょうか。減らないどころか、年々、ここ二、三年は特に急増しているとも言える増加状態であります。

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

こうして、徐々に子供保護者支援員等も慣れていき、子供たち支援員等との信頼関係も築くことになってきている、そのようにも受け取っております。 ですが、運営事業者を次々替えることは、それ自体、子供たち等に負担を強いることになってしまいます。今後、市内事業者参入拡大につなげていくとのことですが、このことには賛同できません。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

このように培った信頼関係基礎として、平成30年2月に締結したものでございます。その目的でございますが、大船渡市、あるいは本市で災害が発生した際に、応急対策及び復旧対策に係る相互応援を迅速かつ円滑に遂行することでございます。加えて、本市といたしましては、津波対策推進に当たり、被災地である同市の知見の提供や、実経験に基づく効果的な支援を期待するものでございます。  

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

本村では、清川村学校運営協議会規則で、協議会役割として、保護者地域住民学校運営への参画や幼稚園及び学校等協働を進めることにより、学校保護者地域住民との信頼関係を深め、一体となって学校等を応援するとともに、園児及び児童生徒の豊かな学びと健やかな育ちの創造に取り組むものとすると規定しており、このような役割を果たしていただけることを期待しております。  

藤沢市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 定例会-09月22日-07号

この課題を克服し、支援取組を実践するためには、市が積極的に、市民に身近で地域に根差しました自治会町内会自主防災会民生委員児童委員等との顔の見える信頼関係の醸成に努め、より一層地域一体となって進めることが重要であると考えております。このことから、引き続き、共助の意義の共有を図りながら、地域との連携のさらなる強化を念頭に、防災減災に取り組んでまいります。

小田原市議会 2022-09-20 09月20日-05号

そこで、市民との信頼関係を再構築するためにも、市民の辛口の意見に対しても真摯に対応すべきと思います。市長の御見解をお伺いいたします。 以上です。 ◎市長守屋輝彦君) ただいまの1番安野議員の発言について、趣旨を確認したいため、反問許可をいただきたいと思います。 ○議長大川裕君) 反問許可をいたします。

小田原市議会 2022-09-16 09月16日-04号

こうしたデジタルまちづくりにおいては、今後、個人情報ビッグデータなどとして活用が考えられることから、個人情報提供者である市民との信頼関係が大事になってくると考えます。「自分個人情報が、自分の知らないところで勝手に利用されてしまうのは嫌だから、マイナンバーを作りたくない」という声も度々耳にします。 

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

それは何かと申しますと、頑張って親身になり、その親子に対して信頼関係を構築するために、相手の要求に何が何でもノーと言わず、24時間、話を聞いてくれる介護サービス事業所とその方が出会えたことだと思っております。さすがに行政が24時間、話を聞くことは無理だと思っていますし、要求もしませんが、孤立、孤独に悩んでいる方への実態調査に関しては可能だと思っております。  

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

第三者委員会につきましては、先ほどの答弁のとおり、行政としても個人としても設置する考えはございませんが、市民市政に対する信頼につきましては、今回、9月議会でも様々な補正予算をお認めいただいたことでございますが、こういったものをしっかり迅速に執行することによって、市民と市との信頼関係もしくはこの市がこれから目指していく総合計画推進を、市民の御理解をいただきながら進めていきたいと考えております。 

厚木市議会 2022-09-14 令和4年 総務企画常任委員会 本文 2022-09-14

だから広島県呉市まで行って乗らせていただいた実績もあるんですけれども、そういう意味では国際関係というのは信頼関係がありますので、そういう意味での信頼関係が壊れるようなことを進めるというのはいかがなものかと思っていますので、お気持ちも分かるような気もするけれども、この陳情に対しては、我々は反対の立場を取らせていただきます。

平塚市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

きくなっていまして、もちろんその後に保健師とか管理栄養士とかの相談の場面ももちろんあるんですけれども〔後刻訂正あり〕、少し期間が空くということで、7か月児の時点で、保健師地域保健観点といいますか、医者の診察の観点ではなくて、地域保健を預かる保健師観点から、子どもさんの様子ですとか、あるいはお母さん自身のメンタル的な部分の把握ですとかという部分を一度その前の段階で把握させていただきたい、また、信頼関係

愛川町議会 2022-09-01 09月01日-02号

◎小池雅美環境課長 越境樹木の木の切除に際しての催告には、口頭によるもの、また通知によるものなど、手法は様々であると考えているところでありますが、どのような手法を用いるのか、これについては当事者間における信頼関係の度合いが左右するものと考えているところでございます。 以上です。 ○渡辺基議長 井出議員。 ◆11番(井出一己議員) 分かりました。 

大和市議会 2022-08-19 令和 4年  8月 前副市長辞職等に関する調査特別委員会−08月19日-01号

大和市ハラスメント防止条例(案)  職場におけるハラスメントは、被害者能力発揮を著しく制限するにとどまらず、当事者相互信頼関係を破壊し、組織全体の円滑な業務遂行を阻害して、ひいては行政サービスの低下による市民への不利益をもたらしかねない重大な人権侵害行為である。  

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 定例会-06月23日-06号

教育部長峯浩太郎) 院内学級に在籍している児童生徒に対する取組についてでございますが、教職員による見舞いや電話連絡保護者学校・学年だよりを届け、クラスの様子学校様子が分かるようにするなど、保護者信頼関係の下、地元校在籍校が連携し、児童生徒一人一人の状況に合わせてつながりを保つための取組を行っております。 ○議長佐賀和樹 議員) 平川議員

大和市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会-06月22日-04号

小項目3、学校教育委員会などに対し、相談に対する対応の不満などから信頼関係が薄れてしまった保護者に対しての相談支援体制はどのように行われているのでしょうか。  2018年に行われた国際教員指導環境調査の報告によると、日本教員が仕事をしている時間は、小学校が週54.4時間、中学校は56.0時間で、参加した先進国で最長でした。